当委員会は、郷土の誇りである潮来祇園祭禮における山車曳き廻しの伝統を後世に継承することと
更なる発展を通して、地域の観光及び商業の振興を図るために、官民一体となってこれを支援することを
目的に活動をしております。

茨城県潮来市

東に鹿島灘、西に筑波山を眺める潮来市は、常陸利根川に面した恵まれた自然を有しております。
6月はあやめ祭りで観光で賑わい、8月は祇園祭禮で街が熱気でつつまれます。

主な事業内容

  • 潮来祇園祭禮山車曳き廻しの宣伝広報に関する事業
  • 祭禮期間中の物産展等に関する事業
  • 他のお祭り関係者との交流に関する事業
  • 潮来祇園祭禮並びに山車曳き廻し関する資料等の収集・保存に関する事業
  • その他、潮来祇園祭禮の継承、発展、地域観光、商業振興に関する交流を含めた事業

主催したセミナー、イベント、交流事業紹介

  • お祭りセミナー 主催
  • 水郷潮来月まつり(主催:水郷潮来観光協会) 共催
  • 水郷いたこお祭り踊り大会 主催
  • 水郷三都観光推進協議会 参加
素鵞熊野神社

潮来祇園祭禮は、天王山に鎮座する素鵞熊野神社の例大祭です。素鵞熊野神社についてのご案内です。

詳しくはこちら
その他地区

潮来市の潮来地区以外の山車祭りについてのご案内です。

詳しくはこちら