あやめ二丁目

真田幸村

あやめ二丁目は潮来駅前の住宅化が進んだ中、独立した町内。

山車は明治10年代、佐原市川岸より西一丁目に譲られた山車で西一丁目が新造した為、あやめ町が平成4年に譲り受け現在に至る。

飾り物は夏の陣で徳川勢を悩まし伊達正宗の大群を破った武将真田幸村で平成4年古屋敷吉男の作。猿飛佐助など幸村の優れた家来達も真田十勇士で有名。

額は乍芳(ながらかんばし)。

ayame2_07
ayame2_05
ayame2_06
ayame2_04
ayame2_01
ayame2_02
ayame2_03
previous arrow
next arrow
ayame2_07
ayame2_05
ayame2_06
ayame2_04
ayame2_01
ayame2_02
ayame2_03
previous arrow
next arrow

運行表

町内・山車紹介一覧へ戻る